過剰歯

上顎中切歯間には過剰歯が認められることがあります。一般的に側方歯の萌出により歯間は閉じてきますが、中切歯間に過剰歯が存在した場合に咬合育成上、問題になる場合は、歯と歯との間が閉じないことがあります。その場合には、過剰歯の抜歯が適応となります。

正中埋伏過剰歯の存在で、正中離開の他に左の写真のように歯の捻転(回転してでてくること)、偏移(本来の位置とずれること)、傾斜(方向が傾くこと)、あるいは近隣の永久歯の萌出障害などの原因となります。

正中埋伏過剰歯が永久歯の萌出障害となった症例

上には、術前のパノラマおよびデンタルレントゲン写真を示す。 正中埋伏過剰歯が左上1の萌出方向上に存在するとともに、左上1の切縁部分と過剰歯歯冠部分とが接触しているレントゲン所見が得られたため、永久歯の萌出障害となっているとの診断にて、過剰歯の抜歯を行った。 右の写真が、萌出障害となったと考えられる抜去された埋伏過剰歯である。過剰歯の歯根は彎曲していることが認められた。

過剰歯の抜歯により、萌出障害となっていた左側中切歯は傾斜および捻転して萌出してきたが、経過を追うごとに側方歯の萌出とともに歯軸の傾斜は改善されてきた。噛み合わせの問題もあるが、このまま経過観察を行っていく予定である。