不正咬合の原因

一般的に、矯正治療とは歯並びの治療と思われる方がほとんどかと思われす。現在の矯正治療において、ここで言う歯並びとは、前歯の並びのみを意味し います。しかしながら、前歯の並びの原因をよく考える必要があります。なぜならば、治療においてその原因に対する処置をしないならば、治療後の安定を保証 することは出来ないだけでなく、矯正治療の目的は今後の疾患を予防するために行うことが最重要なことと思われす。

上には、叢生(ガタガタ)および八重歯の症例を示します(患者は院長です)。一般的に矯正治療では、アゴの大きさに対して前歯の幅が大きすぎて歯の 入る器が小さいため前歯の並びがガタガタになっていると考えます。ですので、4番目の中間歯を抜歯してアゴの大きさに対する歯の幅の問題を解消して前歯を 並べることが治療方針となります。しかしながら、下の写真をみて頂ければ前歯の叢生の原因は明らかと思われます。

頭全体の骨格によりますが、歯は前内方に傾斜します。私の矯正前の状態に関しても奥歯が前方に倒れており、そのシワ寄せが前歯に影響してガタガタの 状態になっていたのです。奥歯が倒れることにより、奥歯の噛み合わせもずれ、そしてアゴの偏移とつながり、私の場合においてもアゴが左側に偏移をおこすこ とになり、正中のズレおよび奥歯の噛み合わせの非対称性がみられるようになっていました。